Coreid bug(Thasopsis formidabilis)
  • ABOUT ME
  • BLOG
    • 活動ブログ
    • 撮影記
    • カメラ機材
    • RAW現像・レタッチ
  • STORE-写真関連商品
    • 写真プリント
    • オリジナルグッズ
  • CONTACT
  • Gallery
    • 哺乳類
    • 鳥類
    • 昆虫類
    • 爬虫類
    • 両生類
2020
13
Nov
Coreid bug(Thasopsis formidabilis)

和名:ヘリカメムシ亜科の一種

英名:Coreid bug

学名:Thasopsis formidabilis

撮影地:コスタリカ


見つけた時はシビれた。

オレンジの体に縞模様という奇抜なスタイル。

写真が載っていた記録はあったので、おそらく新種として発表されて間もないか、未記載の種。

ヘリカメムシの中でもとりわけ大きいが、

目撃例があまりないのか、誰も調べていないのか。

こんなに分かりやすそうな見た目なのにね。

昆虫の世界って、本当に奥が深いなあ。


写真をアップしたあと、

一緒にコスタリカの旅に同行した福山君から、

「ホームページのカメムシってこれじゃない?」と連絡が。写真を見た瞬間、これだ!となった。

https://www.inaturalist.org/observations/9138649

なんと僕が山を張って僕が調べていた「ヘリカメムシの仲間」ではなく、

「ヘリカメムシ亜科」の分類群だったのだ。

 

昆虫の世界は本当に奥が深い。

福山君改めて、同定ありがとう。

  • Tweet
Copyright ©  ECHOES All Rights Reserved.
2020
13
Nov

Coreid bug(Thasopsis formidabilis)

和名:ヘリカメムシ亜科の一種

英名:Coreid bug

学名:Thasopsis formidabilis

撮影地:コスタリカ


見つけた時はシビれた。

オレンジの体に縞模様という奇抜なスタイル。

写真が載っていた記録はあったので、おそらく新種として発表されて間もないか、未記載の種。

ヘリカメムシの中でもとりわけ大きいが、

目撃例があまりないのか、誰も調べていないのか。

こんなに分かりやすそうな見た目なのにね。

昆虫の世界って、本当に奥が深いなあ。


写真をアップしたあと、

一緒にコスタリカの旅に同行した福山君から、

「ホームページのカメムシってこれじゃない?」と連絡が。写真を見た瞬間、これだ!となった。

https://www.inaturalist.org/observations/9138649

なんと僕が山を張って僕が調べていた「ヘリカメムシの仲間」ではなく、

「ヘリカメムシ亜科」の分類群だったのだ。

 

昆虫の世界は本当に奥が深い。

福山君改めて、同定ありがとう。

  • Tweet
error: